12月 三嶋大社結婚式 隆泉苑にてご披露宴
- wasouenm
- 1月14日
- 読了時間: 1分
白が何百色あるのかわからないのですが、
ピンクも振り幅の大きな色です。
本日初出しとなる色打掛は、アンティーク着物にみられるような深いピンクから、
裾にかけて深い紫色となる美しい色合いの打掛です。
新郎様の黒紋服ともよく似合うお色で、おふたりともとっても素敵でした!

ご親族様もたくさんの方が着物をお召しくださって、
本日は華やかなお式になりました。
12月初旬、隆泉苑は紅葉でお庭があかるく色づいて美しいです。
天気もよく、紅葉も見ごろとなる三島では、
ご婚礼や撮影に適した時期だなと感じています。
ですがこの季節の特徴として、、
夕方に近づくと風が強くなりがちですので、挙式や屋外撮影は午前中からお昼すぎくらいがお勧めです!
2024年の婚礼支度は本日が納めの日となります。
ことし結ばれた皆様の末ながい幸せをお祈りしております。


・新婦様衣装:色打掛(1-7)・白無垢(裏赤・赤五点セット)
・仕度場所: 隆泉苑(登録有形文化財)
・撮影場所: 隆泉苑
・撮影:斉藤スタジオ
・披露宴会場・人数: 隆泉苑「数寄屋の間」・約15名
・挙式場までの移動手段: タクシー
・挙式準備期間:約7カ月
・在住地:静岡県(東部)
تعليقات